オンライン予約 公式LINE

更年期に摂取したい食べ物は?

更年期に摂取したい食べ物は?
 
加齢に伴って女性ホルモンが減少すると、自律神経の乱れや体に様々な不調をきたしたり、人によっては更年期障害を引き起こすことがあります。今回ご紹介する成分を意識的に摂取することで、更年期の時期をうまく乗り越えていきましょう!
 
【ホルモンバランスを整える食べ物】
●大豆イソフラボン
構造が女性ホルモンに似ており、女性ホルモンの代わりとして働くことから、更年期障害の軽減や骨粗しょう症の予防に有効とされています。
また、大豆イソフラボンから体内でつくられるエクオールという成分をサプリメントで摂取することでホットフラッシュの回数が減ったという研究結果も発表されています。
〈大豆イソフラボンを含む食べ物〉
納豆、豆腐、味噌
【精神的なストレスを軽減する成分と食べ物】
●GABA
GABAは、興奮を抑制する作用のある成分で、脳や脊髄に存在しています。
精神状態が不安定になると血中のGABAの濃度が低下します。
また、加齢によっても脳内のGABA濃度が低下し、特に女性の方が減少が激しいことも特徴です。
GABAを摂取することによって、一時的な精神的ストレスや、疲労感を緩和する機能があることが報告されています。
〈GABAを含む食べ物〉 
漬物類(キムチ、たくわん など)
【抗酸化力を高める成分と食べ物】
抗酸化とは、活性酸素による細胞のダメージを防ぐことです。
活性酸素は、酸素をエネルギーとして利用する際に同時に生成される物質で、体内の免疫機能や感染防御の重要な役割を担う一方で、過剰になると細胞にダメージを与え、細胞が老化する原因になります。
活性酸素による細胞へのダメージを防ぐことを抗酸化作用といい、更年期の症状を悪化させないためにも大切な要素です。
●ビタミンE
ビタミンEは8種類の成分の総称で、体の免疫機能を高め、細菌やウイルスから体を守るためにも必要な成分です。
ビタミンEはビタミンCと一緒に摂取することで相乗効果を得ることができます。活性酸素によるダメージを防いだビタミンEを、ビタミンCがもう一度働けるように助けます。
〈ビタミンEを含む食べ物〉
・植物油(小麦胚芽油、ひまわり油、ベニバナ油 など)
・ナッツ類(ピーナッツ、ヘーゼルナッツ、アーモンド)
・種子類(ひまわりの種 など)
・緑黄色野菜(ほうれん草、ブロッコリー など)
いかがでしたでしょうか?普段の食事に意識的に取り入れ、ホルモンバランスを整えましょう♪
 
テキストの画像のようです